天皇賞秋2021の出走予定馬や想定オッズ、過去のレース傾向などをまとめています。
予想に役立つデータをどこよりも分かりやすくお届け!
※過去10年間のデータを参照
出走予定馬・想定オッズ
人気 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | オッズ |
---|---|---|---|---|
1 | コントレイル | 牡4 | 福永 | 2.3 |
2 | グランアレグリア | 牝5 | ルメール | 2.6 |
3 | エフフォーリア | 牡3 | 横山武 | 2.9 |
4 | カレンブーケドール | 牝5 | 戸崎圭 | 14.5 |
5 | ワールドプレミア | 牡5 | 32.3 | |
6 | ポタジェ | 牡4 | 川田 | 43.4 |
7 | ヒシイグアス | 牡5 | 松山 | 49.9 |
8 | ペルシアンナイト | 牡7 | 大野 | 141.3 |
9 | モズベッロ | 牡5 | 池添 | 146.4 |
10 | トーセンスーリヤ | 牡6 | 横山和 | 151.8 |
11 | サンレイポケット | 牡6 | 鮫島駿 | 178.3 |
12 | ユーキャンスマイル | 牡6 | 藤岡佑 | 211.4 |
13 | カイザーミノル | 牡5 | 横山典 | 225.4 |
14 | カデナ | 牡7 | 田辺 | 227.9 |
15 | ラストドラフト | 牡5 | 三浦 | 297.5 |
16 | ムイトオブリガード | 牡7 | 柴田善 | 336.6 |
※情報は随時更新していきます
過去の配当
年度 | 単勝 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|
2020 | ¥140 | ¥960 | ¥4,130 |
2019 | ¥160 | ¥3,210 | ¥8,860 |
2018 | ¥310 | ¥6,420 | ¥24,230 |
2017 | ¥310 | ¥15,290 | ¥55,320 |
2016 | ¥360 | ¥7,430 | ¥32,400 |
2015 | ¥340 | ¥24,850 | ¥109,310 |
2014 | ¥1,100 | ¥2,850 | ¥23,290 |
2013 | ¥1,550 | ¥1,400 | ¥14,310 |
2012 | ¥1,660 | ¥3,990 | ¥39,520 |
2011 | ¥3,330 | ¥22,790 | ¥214,010 |
ここ2年は堅い決着が続いていますが、過去10年間でみると配当はそこそこ。
今年はコントレイル、グランアレグリア、エフフォーリアが3強で人気を集めそうですが、果たして、、、!
人気別成績
人気 | 成績 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 5- 2- 1- 2/ 10 | 50.0% | 80.0% | 131% | 107% |
2番人気 | 1- 3- 2- 4/ 10 | 10.0% | 60.0% | 31% | 109% |
3番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 20.0% | 0% | 41% |
4番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 0% | 31% |
5番人気 | 3- 1- 0- 6/ 10 | 30.0% | 40.0% | 431% | 113% |
6番人気〜 | 1- 2- 6-103/112 | 0.9% | 8.0% | 29% | 34% |
1番人気が複勝率80%と優秀。
回収率も100%を超えており、積極的に狙っていきたいところです。
性別/馬齢別成績
性別 | 成績 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|
牡馬・セン馬 | 8- 8- 8-124/148 | 5.4% | 16.2% | 60% | 46% |
牝馬 | 2- 2- 2- 8/14 | 14.3% | 42.9% | 21% | 65% |
馬齢 | 成績 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
3歳 | 0- 1- 1- 9/ 11 | 0.0% | 9.1% | 0% | 24% |
4歳 | 3- 6- 5- 31/ 45 | 6.7% | 20.0% | 44% | 90% |
5歳 | 7- 3- 3- 36/ 49 | 14.3% | 20.4% | 147% | 68% |
6歳 | 0- 0- 1- 29/ 30 | 0.0% | 0.0% | 0% | 5% |
7歳〜 | 0- 0- 0- 27/ 27 | 0.0% | 0.0% | 0% | 0% |
人気が予想されるエフフォーリアですが、3歳馬の成績は0-1-1-9と微妙。
過去の傾向では4歳馬・5歳馬が中心です。
なお牝馬の複勝率が優秀ですが、平均人気が4.4倍ですから過剰に評価はできません。
枠順別成績
枠順 | 成績 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|
1枠 | 1- 2- 0-14/17 | 5.9% | 17.6% | 9% | 27% |
2枠 | 1- 1- 0-16/18 | 5.6% | 11.1% | 61% | 22% |
3枠 | 0- 0- 3-15/18 | 0.0% | 16.7% | 0% | 33% |
4枠 | 4- 1- 2-12/19 | 21.1% | 36.8% | 132% | 101% |
5枠 | 1- 3- 0-16/20 | 5.0% | 20.0% | 18% | 39% |
6枠 | 2- 1- 1-15/19 | 10.5% | 21.1% | 262% | 87% |
7枠 | 1- 2- 2-20/25 | 4.0% | 20.0% | 5% | 59% |
8枠 | 0- 0- 2-24/26 | 0.0% | 7.7% | 0% | 20% |
4枠・6枠が好成績。
大外は若干割引が必要かもしれません。
脚質別成績
脚質 | 成績 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|
逃げ | 0- 0- 2- 8/ 10 | 0.0% | 20.0% | 0% | 57% |
先行 | 4- 5- 1- 27/ 37 | 10.8% | 27.0% | 31% | 42% |
差し | 6- 4- 3- 57/ 70 | 8.6% | 18.6% | 115% | 64% |
追い込み | 0- 1- 4- 39/ 44 | 0.0% | 11.4% | 0% | 26% |
マクリ | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0% | 0% |
先行馬・差し馬で10勝をあげており、あまりにも後方からの競馬では厳しいでしょうか。
上がり順位別成績
上がり順位 | 成績 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 4- 4- 3- 3/ 14 | 28.60% | 78.6% | 330% | 237% |
2位 | 3- 1- 2- 2/ 8 | 37.50% | 75.0% | 475% | 196% |
3位 | 1- 2- 0- 6/ 9 | 11.10% | 33.3% | 15% | 53% |
4位・5位 | 1- 0- 2- 17/ 20 | 5.00% | 15.0% | 18% | 52% |
6位以下 | 1- 3- 3-103/110 | 0.90% | 6.4% | 3% | 13% |
上がり1位・2位が複勝率・回収率ともに優秀な成績を残しています。
上がりの速さが結果に直結するレースでしょう。
種牡馬別成績
種牡馬 | 成績 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|
モーリス | 3- 4- 1- 4/ 12 | 25.0% | 66.7% | 55% | 190% |
ロードカナロア | 4- 4- 7- 18/ 33 | 12.1% | 45.5% | 23% | 89% |
バゴ | 3- 3- 5- 16/ 27 | 11.1% | 40.7% | 102% | 168% |
King’s Best | 2- 2- 2- 9/ 15 | 13.3% | 40.0% | 122% | 82% |
ベーカバド | 2- 1- 1- 6/ 10 | 20.0% | 40.0% | 52% | 52% |
フジキセキ | 2- 3- 8- 20/ 33 | 6.1% | 39.4% | 34% | 103% |
カンパニー | 0- 3- 2- 8/ 13 | 0.0% | 38.5% | 0% | 133% |
ディープインパクト | 70- 65- 52-305/492 | 14.2% | 38.0% | 44% | 74% |
ローズキングダム | 2- 1- 1- 7/ 11 | 18.2% | 36.4% | 209% | 100% |
スクリーンヒーロー | 9- 3- 4- 30/ 46 | 19.6% | 34.8% | 411% | 113% |
※出走頭数10頭以上
※データは過去10年分の東京芝2,000mの成績
複勝率だけでみるとロードカナロア産駒(カイザーミノル)がトップです。
ディープ産駒ももちろん好成績なのですが、出走馬の3分の1がディープ産駒だったので名前をあげるのはやめました😇
データのおさらい
天皇賞秋は、、、
✔︎直近は堅い決着が続くが、過去10年間でみると配当はそこそこ
✔︎1番人気が回収率・複勝率ともに優秀
✔︎3歳馬の成績は0-1-1-9と微妙、過去の傾向では4歳馬・5歳馬が中心
✔︎大外は若干割引が必要
✔︎先行馬・差し馬で10勝 あまりにも後方からの競馬では厳しいか
✔︎上がり1位・2位が抜けた成績
いかがだったでしょうか。
ぜひ予想の参考にしてみてください!
同週に行われるスワンステークス・アルテミスステークスの情報も合わせてチェック!
天皇賞秋の追い切りやコメントはこちらから!
(木曜日に更新予定)