ジャパンカップ2021の出走予定馬や想定オッズ、過去のレース傾向などをまとめています。
予想に役立つデータをどこよりも分かりやすくお届け!
※過去10年間のデータを参照
出走予定馬・想定オッズ
人気 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | オッズ |
---|---|---|---|---|
1 | コントレイル | 牡4 | 福永 | 1.5 |
2 | シャフリヤール | 牡3 | 川田 | 3.2 |
3 | オーソリティ | 牡4 | ルメール | 10 |
4 | ユーバーレーベン | 牝3 | Mデムー | 19.6 |
5 | アリストテレス | 牡4 | 横山武 | 21.3 |
6 | ブルーム | 牡5 | ムーア | 23.6 |
7 | ジャパン | 牡5 | 武豊 | 42.6 |
8 | キセキ | 牡7 | 和田竜 | 54.9 |
9 | マカヒキ | 牡8 | 藤岡康 | 70.2 |
10 | グランドグローリー | 牝5 | Cデムー | 73.8 |
11 | サンレイポケット | 牡6 | 鮫島駿 | 74.6 |
12 | シャドウディーヴァ | 牝5 | 横山典 | 96.6 |
13 | ワグネリアン | 牡6 | 戸崎圭 | 105.8 |
14 | モズベッロ | 牡5 | 池添 | 229.4 |
15 | ユーキャンスマイル | 牡6 | 藤岡佑 | 255.8 |
16 | ムイトオブリガード | 牡7 | 柴田善 | 324.9 |
17 | ロードマイウェイ | 牡5 | 三浦 | 328.6 |
18 | トラストケンシン | 牡6 | 酒井 | 348.5 |
19 | ウインドジャマー | セ4 | 370.8 | |
20 | ゴーフォザサミット | 牡6 | 375.7 |
※情報は随時更新していきます
過去の配当
年度 | 単勝 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|
2020 | ¥220 | ¥300 | ¥1,340 |
2019 | ¥510 | ¥2,900 | ¥19,850 |
2018 | ¥140 | ¥960 | ¥2,690 |
2017 | ¥1,330 | ¥1,300 | ¥13,340 |
2016 | ¥380 | ¥8,050 | ¥36,260 |
2015 | ¥920 | ¥6,350 | ¥53,920 |
2014 | ¥890 | ¥19,750 | ¥91,790 |
2013 | ¥210 | ¥63,800 | ¥224,580 |
2012 | ¥660 | ¥1,010 | ¥5,550 |
2011 | ¥340 | ¥80,880 | ¥324,680 |
昨年は人気通りの決着となりました。
かなり堅い配当の年もちらほら、、、
人気別成績
人気 | 成績 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 4- 1- 2- 3/ 10 | 40.0% | 70.0% | 95% | 86% |
2番人気 | 1- 2- 3- 4/ 10 | 10.0% | 60.0% | 34% | 85% |
3番人気 | 2- 1- 1- 6/ 10 | 20.0% | 40.0% | 117% | 79% |
4番人気 | 2- 1- 0- 7/ 10 | 20.0% | 30.0% | 181% | 70% |
5番人気 | 1- 2- 0- 7/ 10 | 10.0% | 30.0% | 133% | 76% |
6番人気〜 | 0- 3- 4-107/114 | 0.0% | 6.1% | 0% | 43% |
1番人気が過去10年で4勝、複勝率70%と比較的安定した成績を残しています。
また6番人気以下は1勝もしていません。
性別/馬齢別成績
性別 | 成績 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|
牡馬・セン馬 | 4- 8- 9-119/140 | 2.9% | 15.0% | 22% | 50% |
牝馬 | 6- 2- 1-15/24 | 25.00% | 37.50% | 103% | 74% |
馬齢 | 成績 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
3歳 | 2- 4- 1- 15/ 22 | 9.1% | 27.3% | 36% | 65% |
4歳 | 4- 2- 3- 41/ 50 | 8.0% | 12.0% | 48% | 34% |
5歳 | 4- 4- 4- 34/ 46 | 8.7% | 17.4% | 52% | 61% |
6歳 | 0- 0- 0- 25/ 25 | 0.0% | 0.0% | 0% | 0% |
7歳~ | 0- 0- 2- 19/ 21 | 0.0% | 0.0% | 0% | 137% |
6歳以上は0-0-2-44と連対すらできていません。
┗該当馬:キセキ、ゴーフォザサミット、サンレイポケット、トラストケンシン、マカヒキ、ムイトオブリガード、ユーキャンスマイル、ワグネリアン
また、ジャパンカップは牡馬より牝馬が強いレースですが、好走しているのは5番人気以内(6-1-1-6)に集中しています。
さらにこれを前走上がり3位以内に限定すると、6-0-1-1と激アツ。
まとめると、①牝馬 ②5番人気以内 ③速い上がりが使えること が好走条件ですが、明らかに調整不足だった前走を度外視するなら、瞬発力勝負にも対応できるユーバーレーベンは注目すべき1頭だと思います。
枠順別成績
枠順 | 成績 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|
1枠 | 4- 3- 2- 8/17 | 23.5% | 52.9% | 128% | 183% |
2枠 | 2- 0- 2-15/19 | 10.5% | 21.1% | 58% | 37% |
3枠 | 1- 1- 2-16/20 | 5.0% | 20.0% | 25% | 95% |
4枠 | 1- 1- 0-18/20 | 5.0% | 10.0% | 10% | 11% |
5枠 | 0- 2- 0-18/20 | 0.0% | 10.0% | 0% | 33% |
6枠 | 0- 1- 0-19/20 | 0.0% | 5.0% | 0% | 14% |
7枠 | 1- 0- 3-18/22 | 4.5% | 18.2% | 41% | 41% |
8枠 | 1- 2- 1-22/26 | 3.8% | 15.4% | 25% | 40% |
1枠がなんと複勝率50%超え!
コース替わりできれいな内の馬場を通る事ができるのが理由でしょう。
脚質別成績
脚質 | 成績 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|
逃げ | 1- 1- 1- 7/ 10 | 10.0% | 30.0% | 38% | 43% |
先行 | 5- 2- 2- 27/ 36 | 13.9% | 25.0% | 77% | 81% |
差し | 4- 5- 5- 58/ 72 | 5.6% | 19.4% | 33% | 60% |
追い込み | 0- 1- 2- 41/ 44 | 0.0% | 6.8% | 0% | 24% |
マクリ | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0.0% | 50.0% | 0% | 60% |
逃げ〜差しまではどこからでもチャンスがありそうです。
上がり順位別成績
上がり順位 | 成績 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 1- 3- 2- 5/ 11 | 9.10% | 54.5% | 30% | 131% |
2位 | 5- 1- 3- 6/ 15 | 33.30% | 60.0% | 208% | 232% |
3位 | 2- 0- 1- 4/ 7 | 28.60% | 42.9% | 221% | 67% |
4位・5位 | 0- 6- 1- 14/ 21 | 0.00% | 33.3% | 0% | 83% |
6位以下 | 2- 0- 3-104/109 | 1.80% | 4.6% | 5% | 15% |
速い上がりを使えたほうが有利なレースですが、上がり最速でなくても好走していますね。
種牡馬別成績
種牡馬 | 成績 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|
エピファネイア | 2- 4- 3- 14/ 23 | 8.7% | 39.1% | 13% | 53% |
ロードカナロア | 5- 0- 1- 10/ 16 | 31.3% | 37.5% | 190% | 64% |
ディープインパクト | 65- 43- 43-277/428 | 15.2% | 35.3% | 114% | 82% |
オルフェーヴル | 6- 5- 8- 35/ 54 | 11.1% | 35.2% | 33% | 104% |
ゴールドシップ | 2- 4- 6- 23/ 35 | 5.7% | 34.3% | 32% | 118% |
ルーラーシップ | 16- 9- 5- 60/ 90 | 17.8% | 33.3% | 90% | 65% |
ファルブラヴ | 2- 0- 2- 8/ 12 | 16.7% | 33.3% | 95% | 234% |
ディープブリランテ | 2- 2- 2- 13/ 19 | 10.5% | 31.6% | 60% | 106% |
アドマイヤジャパン | 2- 2- 1- 12/ 17 | 11.8% | 29.4% | 166% | 85% |
ハーツクライ | 27- 25- 21-176/249 | 10.8% | 29.3% | 105% | 65% |
※出走頭数10頭以上
※データは過去10年分の東京芝2,400mの成績
「府中の2,400mが1番実力が出やすい」と聞いたことがありますが、このデータを見ると日本を代表する種牡馬ばかりで納得してしまいます。
今回の出走馬の中では、エピファネイア産駒(アリストテレス)が複勝率39%でトップでした。
データのおさらい
ジャパンカップは、、、
✔︎比較的堅めの決着が多いレース
✔︎1番人気が安定した成績
✔︎6番人気以下は過去10年で0勝
✔︎6歳以上は0-0-2-44と苦戦中
✔︎牡馬<牝馬
✔︎1枠が複勝率50%超えで圧倒的に有利
✔︎速い上がりを使えたほうが有利なレース
✔︎血統面からの推奨馬はアリストテレス
✔︎データからの推奨馬はユーバーレーベン
いかがだったでしょうか。
ぜひ予想の参考にしてみてください!
ジャパンカップの追い切りやコメントはこちらから!
(木曜日に更新予定)