中京記念2021の出走予定馬や過去のレース傾向、想定オッズなどをまとめています。
枠順別の成績から種牡馬別の成績まで、予想に役立つデータが満載!
2021年7月18日(日) 中京記念
小倉 芝1,800m
過去10年間のデータを参照しています。
※今年の中京記念は小倉での開催ですが、種牡馬成績を除く過去のデータは全て中京競馬場のものとなります。
出走予定馬・想定オッズ
人気 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | オッズ |
---|---|---|---|---|
1 | ボッケリーニ | 牡5 | 浜中俊 | 3.2 |
2 | カテドラル | 牡5 | 福永祐一 | 4 |
3 | アンドラステ | 牝5 | 川田将雅 | 4.7 |
4 | ディアンドル | 牝5 | 団野大成 | 5 |
5 | ロータスランド | 牝4 | 藤岡康太 | 7 |
6 | クラヴェル | 牝4 | 横山典弘 | 16.3 |
7 | ダノンチェイサー | 牡5 | 岩田望来 | 19.1 |
8 | ミスニューヨーク | 牝4 | 加藤祥太 | 20.3 |
9 | メイケイダイハード | 牡6 | 酒井学 | 60.8 |
10 | ドリームソルジャー | 牡7 | 鮫島克駿 | 95.4 |
11 | アバルラータ | 牝7 | 西村淳也 | 142 |
12 | アメリカズカップ | 牡7 | 松若風馬 | 171 |
※情報は随時更新していきます
過去の配当
年度 | 単勝 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|
2020 | ¥16,300 | ¥382,480 | ¥3,302,390 |
2019 | ¥490 | ¥3,100 | ¥15,690 |
2018 | ¥500 | ¥5,420 | ¥25,980 |
2017 | ¥900 | ¥3,590 | ¥22,780 |
2016 | ¥1,170 | ¥14,750 | ¥87,790 |
2015 | ¥1,220 | ¥38,850 | ¥256,590 |
2014 | ¥1,520 | ¥60,030 | ¥428,240 |
2013 | ¥1,190 | ¥49,430 | ¥366,580 |
2012 | ¥700 | ¥46,330 | ¥238,040 |
2011 | ¥490 | ¥69,700 | ¥350,430 |
最低人気だったメイケイダイハードの激走が記憶に新しいです。
2017年~2019年は小波乱といった感じですが、他の年の配当をみても基本は荒れる重賞と考えるべきでしょう。
堅い決着は望めなさそうですね、、、
人気別成績
人気 | 成績 | 勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 1- 0- 2- 7/ 10 | 10% | 50% | 49% |
2番人気 | 1- 1- 0- 8/ 10 | 10% | 49% | 36% |
3番人気 | 1- 0- 2- 7/ 10 | 10% | 49% | 68% |
4番人気 | 0- 0- 2- 8/ 10 | 0% | 0% | 52% |
5番人気 | 3- 1- 1- 5/ 10 | 30% | 279% | 155% |
6番人気以下 | 4- 8- 3- 97/112 | 3.60% | 180% | 98% |
過去10年間で1~4番人気の複勝率が全て30%以下となっている一方、5番人気の単勝回収率が300%弱と非常に高くなっています。馬券を買う際には必ず抑えておきたいですね。
枠順別成績
枠順 | 成績 | 勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 1- 1- 1-17/20 | 5% | 35% | 88% |
2枠 | 2- 0- 1-17/20 | 10% | 69% | 34% |
3枠 | 2- 2- 1-15/20 | 10% | 85% | 70% |
4枠 | 0- 1- 2-17/20 | 0% | 0% | 36% |
5枠 | 0- 0- 2-18/20 | 0% | 0% | 52% |
6枠 | 0- 2- 1-17/20 | 0% | 0% | 67% |
7枠 | 2- 2- 0-17/21 | 10% | 831% | 221% |
8枠 | 3- 2- 2-14/21 | 14% | 152% | 144% |
7枠の回収率が爆裂していますが、これはメイケイダイハードが回収率を引き上げているためです。
ただ、それを差し引いても大外の7・8枠が好成績を残しています。
脚質別成績
脚質 | 成績 | 勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|
平地・逃げ | 0- 0- 0- 11/ 11 | 0% | 0% | 0% |
平地・先行 | 3- 5- 0- 28/ 36 | 8% | 72% | 87% |
平地・中団 | 3- 3- 6- 52/ 64 | 5% | 280% | 128% |
平地・後方 | 4- 2- 4- 40/ 50 | 8% | 77% | 65% |
平地・マクリ | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% |
綺麗な山形のヒストグラムになりそうですね。
先行・追い込みの脚質差はあまり気にしなくていいかもしれません。
上がり3ハロン別成績
上がり順位 | 成績 | 勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 6- 1- 2- 3/ 12 | 50% | 464% | 240% |
2位 | 0- 1- 2- 7/ 10 | 0% | 0% | 186% |
3位 | 0- 3- 2- 6/ 11 | 0% | 0% | 190% |
4位・5位 | 1- 2- 3- 15/ 21 | 5% | 776% | 265% |
6位以下 | 3- 3- 1-100/107 | 3% | 24% | 20% |
こちらはなかなか衝撃的なデータです、、、
・上がり1位は勝率50%、複勝率75%
・上がり5位以内は複勝回収率いずれも100%越え
・上がり6位以下になると複勝率は6%までガクッと落ち込む
速い上がりを使えない馬は軽視するべきでしょう。
種牡馬別成績
種牡馬 | 成績 | 勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|
スクリーンヒーロー | 2- 2- 5- 27/ 36 | 5.60% | 43% | 266% |
サムライハート | 0- 2- 6- 27/ 35 | 0.00% | 0% | 182% |
ワークフォース | 1- 0- 7- 27/ 35 | 2.90% | 84% | 152% |
アドマイヤマックス | 2- 0- 3- 29/ 34 | 5.90% | 106% | 139% |
バゴ | 3- 5- 3- 29/ 40 | 7.50% | 42% | 126% |
アグネスタキオン | 8- 6- 11- 63/ 88 | 9.10% | 67% | 122% |
リンカーン | 2- 1- 4- 26/ 33 | 6.10% | 192% | 114% |
ディープブリランテ | 5- 4- 4- 19/ 32 | 15.60% | 185% | 107% |
ネオユニヴァース | 9- 6- 12- 98/125 | 7.20% | 185% | 106% |
マンハッタンカフェ | 11- 15- 9- 99/134 | 8.20% | 60% | 98% |
※出走等数30頭以上
※データは過去10年分の小倉芝1,800mの実績
今回の出走馬の中では、ディープブリランテ産駒(アバルラータ)が複勝回収率107%でトップでした。
次点でマンハッタンカフェ産駒(アメリカズカップ)が複勝回収率98%で続きます。
15頭立てで13番人気と14番人気という頭を抱えたくなる結果になりました。
データのおさらい
中京記念は、、、
✔︎最下位人気が激走した2020年を始め、過去10年で6回も三連単の払い戻しが10万を超えている。堅い決着は望めないか、、、
✔︎過去10年間で1~4番人気の複勝率が全て30%以下と、上位人気の実績が振るわない。
✔︎7・8の大外枠が好成績を残している。
✔︎上がり順位が結果にそのまま直結するレース。
✔︎血統面からの推奨馬はアバルラータとアメリカズカップ。15頭立てで13番人気と14番人気です。もうどうにでもなれ。
※冒頭でもお伝えした通り、種牡馬の成績以外は中京競馬場のデータになります。
いかがだったでしょうか。
ぜひ予想の参考にしてみてください!
中京記念の追い切り係者コメントはこちらの記事でまとめているので、合わせてご覧ください!
(追記待ち)