小倉記念2021の出走予定馬や過去のレース傾向、想定オッズなどをまとめています。
枠順別の成績から種牡馬別の成績まで、予想に役立つデータを分かりやすくお届け!
2021年8月15日(日) 小倉記念
小倉 芝2,000m
※過去10年間のデータを参照しています。
いまならオッズパークに会員登録するだけで、先着3万名全員に現金1,000円がもらえます!
↓いますぐチェック!
https://umatimes.com/oddspark/
出走予定馬・想定オッズ
人気 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | オッズ |
---|---|---|---|---|
1 | ファルコニア | 牡4 | 川田 | 1.9 |
2 | ヴェロックス | 牡5 | 浜中 | 4.2 |
3 | ショウナンバルディ | 牡5 | 岩田康 | 5.7 |
4 | ダブルシャープ | 牡6 | 酒井 | 8.1 |
5 | アールスター | 牡6 | 長岡 | 11.8 |
6 | グランスピード | 牡4 | 和田竜 | 15.8 |
7 | ヒュミドール | セ5 | 幸 | 26.2 |
8 | イロゴトシ | 牡4 | 松山 | 28.4 |
9 | スーパーフェザー | セ6 | 鮫島駿 | 28.9 |
10 | モズナガレボシ | 牡4 | 44.7 | |
11 | モアナアネラ | 牝5 | 83.2 | |
12 | ハッピーアワー | 牡5 | 189.1 | |
13 | レオコックブルー | 牝6 | 214.5 | |
14 | テーオーエナジー | 牡6 | 247.7 |
※情報は随時更新していきます
過去の配当
年度 | 単勝 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|
2020 | ¥2,630 | ¥253,190 | ¥1,374,190 |
2019 | ¥260 | ¥8,030 | ¥31,100 |
2018 | ¥330 | ¥2,880 | ¥10,700 |
2017 | ¥710 | ¥6,820 | ¥30,410 |
2016 | ¥3,660 | ¥30,720 | ¥321,730 |
2015 | ¥880 | ¥6,870 | ¥41,990 |
2014 | ¥490 | ¥4,650 | ¥26,460 |
2013 | ¥690 | ¥4,180 | ¥28,220 |
2012 | ¥790 | ¥12,030 | ¥66,670 |
2011 | ¥760 | ¥132,800 | ¥870,370 |
昨年のアールスターの激走が記憶に新しいですね。
関屋記念と同じく、こちらも三連単は過去10年ですべて万馬券。堅い決着にはならないか。
人気別成績
人気 | 成績 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 2- 1- 1- 6/ 10 | 20% | 40% | 59% | 56% |
2番人気 | 0- 3- 1- 6/ 10 | 0% | 40% | 0% | 81% |
3番人気 | 3- 0- 1- 6/ 10 | 30% | 40% | 197% | 88% |
4番人気 | 2- 1- 0- 7/ 10 | 20% | 30% | 147% | 86% |
5番人気 | 0- 1- 2- 7/ 10 | 0% | 30% | 0% | 84% |
6番人気以下 | 3- 4- 5- 78/ 90 | 3.3% | 13.3% | 79% | 77% |
1番人気〜3番人気が複勝率40%と微妙で、軸選びが難しいレースとなりそう。
また下位人気も頻繁に馬券に絡んでいます。
斤量別成績
斤量 | 成績 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|
~52kg | 1- 0- 0- 16/ 17 | 5.8% | 5.8% | 41% | 14% |
53kg | 2- 1- 1- 18/ 22 | 9.1% | 18.2% | 150% | 64% |
54kg | 1- 2- 2- 15/ 20 | 5% | 25.% | 183% | 123% |
55kg | 2- 2- 2- 22/ 28 | 7.1% | 21.4% | 55% | 113% |
56kg | 1- 3- 1- 17/ 22 | 4.5% | 22.7% | 40% | 71% |
57kg | 2- 2- 1- 17/ 22 | 9.1% | 22.7% | 37% | 45% |
57.5kg | 1- 0- 1- 3/ 5 | 20% | 40% | 52% | 66% |
58kg | 0- 0- 2- 2/ 4 | 0% | 50% | 0% | 177% |
トップハンデの馬も馬券に絡んでおり、斤量だけで消すのは危険。
54kgが回収率で頭ひとつ抜けています。
枠順別成績
枠順 | 成績 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|
1枠 | 0- 0- 1-11/12 | 0% | 8.3% | 0% | 15% |
2枠 | 1- 0- 2-10/13 | 8% | 23.1% | 54% | 66% |
3枠 | 3- 1- 2- 9/15 | 20% | 40% | 465% | 228% |
4枠 | 0- 2- 1-14/17 | 0% | 17.6% | 0% | 61% |
5枠 | 0- 3- 1-16/20 | 0% | 20% | 0% | 106% |
6枠 | 2- 2- 1-15/20 | 10% | 25% | 37% | 58% |
7枠 | 1- 1- 0-19/21 | 5% | 9.5% | 37% | 20% |
8枠 | 3- 1- 2-16/22 | 14% | 27.3% | 89% | 77% |
勝率・複勝率・回収率ともに3枠が圧倒的。
強いて挙げれば最内の1枠がふるっていませんが、内と外で成績に大きな差はなさそうです。
馬齢別成績
人気 | 成績 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|
3歳 | 0- 2- 0- 0/ 2 | 0% | 100% | 0% | 255% |
4歳 | 4- 3- 0- 19/ 26 | 15% | 26.9% | 75% | 51% |
5歳 | 5- 5- 4- 28/ 42 | 12% | 33.3% | 132% | 133% |
6歳 | 0- 0- 5- 29/ 34 | 0% | 14.7% | 0% | 69% |
7歳 | 1- 0- 1- 23/ 25 | 4% | 8.0% | 146% | 46% |
8歳 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0% | 0% | 0% | 0% |
関屋記念と同じく、馬齢が上がるにつれ複勝率が下がっています。
今回の出走馬はすべて4歳〜6歳馬ですが、特に成績の良い5歳馬を積極的に狙っていきたいところです。
脚質別成績
脚質 | 成績 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|
逃げ | 0- 0- 2- 9/ 11 | 0% | 18.2% | 0% | 40% |
先行 | 5- 2- 4- 26/ 37 | 14% | 29.7% | 161% | 86% |
差し | 4- 4- 2- 39/ 49 | 8% | 20.4% | 101% | 99% |
追い込み | 1- 3- 2- 35/ 41 | 2% | 14.6% | 6% | 54% |
マクリ | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0% | 50% | 0% | 100% |
先行・差しの成績が安定しています。
上がり3ハロン別成績
上がり順位 | 成績 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 2- 5- 1- 4/ 12 | 17% | 66.7% | 106% | 220% |
2位 | 6- 0- 1- 1/ 8 | 75% | 87.5% | 693% | 271% |
3位 | 1- 3- 1- 7/ 12 | 8% | 41.7% | 59% | 249% |
4位・5位 | 1- 2- 3- 16/ 22 | 5% | 27.3% | 166% | 90% |
6位以下 | 0- 0- 4- 82/ 86 | 0% | 4.7% | 0% | 13% |
かなり強烈なデータが並んでいますね、、、
上がり1位~3位の複勝回収率はそれぞれ200%を超えており、逆に上がり6位以下は0-0-4-82/86と絶望的。
データからも分かるように、小倉記念は上がりの速さが成績に直結するレースです。
速い上がりを使えない馬は積極的に消しましょう。
種牡馬別成績
種牡馬 | 成績 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|
スズカマンボ | 3- 4- 4- 39/ 50 | 6% | 22% | 77% | 178% |
タートルボウル | 3- 2- 3- 15/ 23 | 13% | 34.8% | 206% | 167% |
ブライアンズタイム | 1- 2- 1- 16/ 20 | 5% | 20% | 71% | 138% |
シンボリクリスエス | 10- 7- 10- 89/116 | 8.6% | 23.3% | 286% | 121% |
エンパイアメーカー | 0- 1- 1- 27/ 29 | 0% | 6.9% | 0% | 120% |
ローエングリン | 2- 3- 3- 34/ 42 | 4.8% | 19% | 188% | 114% |
バゴ | 5- 4- 3- 41/ 53 | 9.4% | 22.6% | 282% | 113% |
ファルブラヴ | 3- 3- 2- 28/ 36 | 8.3% | 22.2% | 153% | 110% |
キングヘイロー | 2- 2- 2- 31/ 37 | 5.4% | 16.2% | 49% | 110% |
エピファネイア | 2- 3- 3- 23/ 31 | 6.5% | 25.8% | 130% | 108% |
※出走等数20頭以上
※データは過去10年分の小倉芝2,000mの成績
表にはありませんが、出走馬の中ではハービンジャー産駒(ハッピーアワー)が複勝回収率80%でトップでした。
ただし取り立てて回収率が高い訳ではないので、こちらはあまり有効なデータではないでしょう。
データのおさらい
小倉記念は、、、
✔三連単は過去10年ですべて万馬券
✔上位人気が安定しない、軸選びが難しいレース
✔重い斤量でも馬券に絡む
✔︎3枠が圧倒的
✔︎5歳馬が特に優秀な成績
✔︎上がりの速さが成績に直結するレース。上がり1位~3位の複勝回収率はそれぞれ200%超え
✔︎上がり6位以下は0-0-4-82/86と絶望的
いかがだったでしょうか。
ぜひ予想の参考にしてみてください!
同日に行われる関谷記念2021のデータも合わせてチェック!
小倉記念の追い切りや関係者コメントはこちらの記事でまとめているので、合わせてご覧ください!
(追記まち)